スラムダンクのファン、とある事に気付く・・・「安西先生が割とクソだった」
1:
スラムダンク見てきたのだが安西先生が割とクソだった
・赤木が1~2年生のとき、チーム崩壊しているのに何もしない。
・三井がケガでチームを去ったのにフォローもなく放置。
・桜木、流川の天才ふたりが入団した途端にやる気を出す。
・山王戦で桜木が致命的なケガをしているのに引っ込めない。ケガを知ったあとにも交代出場させる。桜木の天性をもっと見たかったから。
・「桜木君がこのチームにリバウンドとガッツを与えてくれた」「宮城君がスピードと感性を」
「三井君はかつて混乱を、のちに知性ととっておきの飛び道具を」「流川君は爆発力と、勝利への意志を」
「赤木君と小暮君がずっと支えてきた土台の上に、これだけのものが加わった」「それが湘北だ」
→ヤスや角田、一年生なども湘北のチームにはいるのに視界にすら入っていない。
3:
指導者失格やろ
9:
いまさらかよ読んでるときから言ってたわこんなの
2:
こいつなんで有能扱いされてるんや?
7:
>>2
最強山王に一公立高校で勝ったという一点だけで稀代の名将やろ。
5:
優しい監督だなんて一言も言ってないのに
デブだったから勝手にそう思っただけやろ
28:
>>5
昔は鬼軍曹だったという設定やったはずやしな
10:
戦略家、戦術家、コーチとして有能やけど教育者としてはゴミってだけやろ
11:
中身はホワイトデビルやぞ何言うとんねん
13:
谷沢の結末を悔いているのに三井を放置してるのは酷いよな
21:
>>13
才能ない奴はバスケなんかやめて不良でもやった方が幸せちゃうか?の精神や
18:
安西先生ってあれ外部のコーチ?
担当教科持っとるイメージがない
田岡は現代文教えてそう
30:
>>18
みんな先生呼びやし教師やない外部やったら監督呼びが普通やろうし
203:
安西先生がちゃんとケアしてたら三井グレてないよな
27:
ずっと思ってた 苦しい時に投げ出してるし
32:
優しいなんて設定なかったやろ
ホワイトデビルって設定はあったが
37:
>>32
今は穏やかになってホワイトブッダと呼ばれてるわ~的な事言ってたやん
53:
安西先生の無能っぷりついでに田岡がやたら持ち上げられるけどフクちゃんの扱い間違えて揉めてるし大概田岡も無能だよな
宮益も育成してるしやっぱり高頭の方が有能だわ
58:
>>53
普通に田岡無能やろ
単に魚住が辞めそうなときに慰めたのが良かったからその印象で語られてるだけ
63:
>>58
魚住が辞めてたら3年は池上一人やからな
61:
有能が入ってテンション上がっただけなんだよな
208:
確かに才能あるやつにしか興味がないドライな人間や
67:
切り捨てできない監督は無能だからなあ
才能ないやつは残酷だがそもそも守ってもらったところで伸びないし
才能ないやつは残酷だがそもそも守ってもらったところで伸びないし
129:
安西が教員なのかバスケだけ教える外部の監督なのかにもよるよな
教育者で自分のお気に入りだけで目をかけてドロップアウトしそうなのを放置とかはちょっと
教育者で自分のお気に入りだけで目をかけてドロップアウトしそうなのを放置とかはちょっと
101:
まともな戦術とか1ミリも教えてないよな
あんなんで全国に出れるとこさすがにないよな
109:
>>101
山王のゾーンプレスを戦術で破ったんだが?
115:
>>109
チビが頑張っただけ
228:
>>109
安西「ゾーンプレス対策をします」
ワイ「ワクワク」
安西「宮城くんが一人で頑張って突破して下さい」
ワイ「」
154:
まともな指導者なら絶対負傷した後の桜木は試合には出さんよな
225:
安西もジレンマ抱えてて三井赤木の有望株に食い込みにいかんかった
流川桜木加入と三井帰参で予選時のどっかでメンタルバランス崩して勝負師だかに戻った
流川桜木加入と三井帰参で予選時のどっかでメンタルバランス崩して勝負師だかに戻った
71:
スラダンって安西再生の物語でもあるんやで
引用元:https://ift.tt/46RiUod